フランスの観光産業、ネットフリックスの番組が後押し

フランスの観光産業、ネットフリックスの番組が後押し

ネットフリックスの人気シリーズ「エミリー・イン・パリ」や「ルパン」に触発された観光客がパリに押し寄せた。

海外からの観光客の5人に4人が、フランスで撮影された映画やテレビ番組を見て、フランスへの旅行意欲が高まったと回答している。

テレビ番組がパリへの関心を高める

市場調査会社Ifopがフランス国立映画撮影センターのために行ったこの調査はベルギースペインアメリカイギリスドイツ、中国からの観光客を対象に行われた。

その結果、10人に1人の観光客が映画やシリーズが主な目的でパリを訪れており、これは2018年の調査から大幅に増加した。

ポップカルチャーに影響を受けた人のうち、38%が『エミリー・イン・パリ』が訪問の動機だと答え、11%がオマール・シー主演のフランスのミステリーシリーズ『ルパン』を挙げた。

合計すると、回答者の86%が旅行前にフランス映画を鑑賞していた。

ハリウッドのブロックバスターに惹かれる観光客が増加

Netflixのヒット作が多くの観光客を引きつける一方で、実際に旅行前にパリで撮影されたハリウッド映画を見た観光客も多かった。

ダ・ヴィンチ・コード ミッション:ダ・ヴィンチ・コード』、『ミッション:インポッシブル フォールアウト』、『プラダを着た悪魔』などの大ヒット作が観光客の増加を促した。

フランス国内の旅行もスクリーンによって後押しされている。

調査対象のフランス人の22%が、映画やショーを観た後に国内旅行をした。

映画『ウェルカム・トゥ・ザ・スティックス』やテレビドラマ『プルス・ベル・ラ・ヴィ』などで有名になった観光地は、より多くの観光客が訪れている。

観光の成功がもたらす新たな課題

映画観光の増加は、経済的な後押しをもたらしたが、いくつかの観光地では持続可能性の問題も引き起こした。

調査の著者であるセシル・ラクエは、過剰な観光がもたらす影響について警告を発している。

例えば、ノルマンのエトレタ村は、『ルパン』に短期間出演した後、大混雑に直面した。

夏には、人口1,200人の小さな町が、1日10,000人の観光客を受け入れなければならなくなった。

持続可能な観光と地元の生活の質を管理することは、成功への継続的な挑戦である。

ポップカルチャーのホットスポットは世界中で観光客が急増

他の国際的な観光地でも、スクリーンへの登場が観光客増加の要因となっている。

例えばシチリア島は、HBOの "The White Lotus "の第2シーズンで取り上げられた後、より多くの関心を集めた。

アイスランドでは、ツアーオペレーターのケンジントン・ツアーズが、「ゲーム・オブ・スローンズ」のロケ地に立ち寄るツアーを追加し、顧客の需要に応えている。

2025年からETIASの承認が必要な旅行者が増える

観光客の流入は、欧州の新しい旅行認可規則が発効する直前のことである。

2025年5月より、60カ国以上の市民がシェンゲン協定加盟国に入国する際、欧州渡航情報認証システム(ETIAS)による認証が必要となる。

ETIASは、EU加盟国への入国希望者を審査し、安全保障を強化することを目的としている。

予想される観光客の増加と移民の増加により、ETIASの申請が予測以上に増える可能性がある。

このブームが今後も続くようであれば、各国はETIASの処理能力を拡大する必要があるかもしれない。

観光客の急増が移民政策の議論に火をつける

最近の映画ブームによる観光客の増加は、フランスと欧州連合(EU)が直面している、より広範な移民問題とも関連している。

より多くの人々がヨーロッパの観光地を訪れ、その魅力にとりつかれるにつれ、投資ビザやデジタルノマド、リモートワーク・プログラムを通じて長期滞在することへの関心が高まっている。

しかし、持続可能性の課題や過剰観光の反動により、新たな移民や駐在員に対する歓迎度が低下する可能性もある。

政府の指導者たちは、熱狂的な世界的関心と責任ある地域計画とのバランスをとる難しい決断に直面している。

観光を推進する文化的なソフトパワーは、ヨーロッパ全体の移民政策の会話をシフトさせる可能性がある。

映画とテレビは観光地にとって諸刃の剣

ストリーミングメディアが世界的に拡大するにつれ、その旅行意欲をかき立てる力は明らかである。

しかし、地域は経済的成功と責任ある成長のバランスを取らなければならない。

最高のパリジェンヌライフを送りたいエミリーにとって、地元のリーダーたちは混雑を管理する上で厳しい決断を迫られている。

映画のような神話づくりを通して売り出される観光は、ルパンですら次の強盗を別の場所で企てるような、独自の人生を歩む可能性がある。