EUの新国境システム、航空会社と旅行者に懸念の声

EUの新国境システム、航空会社と旅行者に懸念の声

欧州連合(EU)は、航空会社や旅行業界の専門家がプロジェクトの準備状況について懸念しているにもかかわらず、長らく延期されていた出入国管理システム(EES)を2024年10月に開始する計画を進めている。

直前旅行者に待ち受けるトラブル

EESは、航空会社に対し、出発の48時間前までにEESデータベースで乗客のステータスを確認し、旅行資格を確認することを義務付ける。

ライアンエアーは、この方針は重要な収入源である直前航空券の販売を妨げると主張した。

48時間という "厳しい "期限は長すぎる。これは、ライアンエアー(および他の航空会社)の収益の極めて重要な要素である、直前航空券の販売を妨げることになる」と、同航空会社は英国議会の欧州精査委員会に述べた。

ライアンエアーはまた、長期滞在ビザの旅客に対するEESの規則についても問題を提起し、航空会社が標準的なビザチェックを行わなければならなくなり、遅延が発生すると述べた。

同航空会社は、搭乗券メッセージを受信できない場合のシステム停止や搭乗客の搭乗にどのように対処するかについて懸念している。

全体として、ライアンエアーはこれまでに提供された情報やテストの機会が不足していることを嘆いた。

「テスト環境の提供の遅れや、システム要件の多くの側面が指定されていないか、単に明確でないため、当社のシステムへの変更を適切にテストすることはまだ不可能です」と航空会社は述べている。

新システムで旅行者に大きな変化

EESは、EUの国境における過去最大の変更となる。

このシステムは、EUのシェンゲン協定加盟国への出入国をすべて中央データベースに登録する。

このシステムは、治安の改善、不法移民の防止、オーバーステイへの対処を目的としている。

旅行者は、最初にEESを利用する際に指紋と顔の生体認証を提供しなければならない。

3年以内に2回目以降の入国をする場合、必要なバイオメトリクスは1つだけとなり、おそらく顔であろう。

バイオメトリクス要件は、港湾、鉄道ターミナル、空港での処理時間が大幅に増加することを意味する。

例えば、英国のドーバー港とユーロトンネルの国境事務所では、車の平均処理時間が現在の60秒以下から、EES登録の場合は5〜7分に増加する可能性がある。

ユーロトンネルは、EESの開始日は2024年10月6日(日)になるとしているが、EU当局はまだこの日を確定していない。

ビッグバン展開への懸念

欧州委員会は、2024年7月までにすべてのEU加盟国がEESに対応すると考えているが、旅行業界の専門家は、すべての国境で同時にシステムを導入することに疑問を表明している。

「北極圏のノルウェーやロシアから、南のブルガリアやトルコに至るまで、すべての国境ポストの準備が一日で整うと考えるのは、私たちには狂気の沙汰にしか見えない。一度に一段階ずつテストする方がずっと理にかなっている」と、ある旅行業界の重鎮はインディペンデント紙に語っている。

しかしブリュッセルは、ヨーロッパに出入りするすべての人を初日から登録する統一的な開始を主張している。

「加盟国は2024年7月末までに準備を整える必要があり、その後、正確な開始日が公表される」と欧州委員会の広報担当者はインディペンデント紙に語った。

欧州委員会は、EESが「時間を節約」し、EUの旅行を「より効率的に」すると大胆に主張している。

しかし、新たな手続きの負担は、今のところその約束に疑問を投げかけている。

航空会社、旅行者、国境職員は、大規模な新国境システムが稼動すれば、大きな適応に直面することになる。

EU訪問者に待ち受ける新たなハードル

出入国システムは、短期間のシェンゲンビザを必要とする旅行者を含め、ヨーロッパへの多くの旅行者に新たな面倒をもたらすだろう。

EESは、2025年5月に開始されるEUの電子渡航情報・認証システム(ETIAS)の前身である。

ETIASは、米国や英国を含む60カ国以上の国民に対し、シェンゲン協定加盟国を訪問する前に渡航認証を取得することを義務付けている。

EESと同様、ETIASもセキュリティを強化し、不法移民を減らすことを目的としている。

そのため、旅行者は間もなく、旅行のたびにEESに生体データを登録し、ETIASの事前承認を得るという二重の要件に直面することになる。

追加される時間、コスト、事務手続きは、より気軽なEU訪問者を抑止する可能性がある。

ビジネス旅行者、学生、長期間のシェンゲンビザを持つ人々は、EESの下で何度も生体スキャンを繰り返すことに抵抗を感じるかもしれない。

また、このシステムによる国境通過の遅延は、国境を越えた通勤や頻繁な旅行の妨げになる可能性もある。

EU移民政策の新章

出入国管理システムは、EUの移民・国境安全保障政策における新たな章を象徴している。

EESは、シェンゲン圏が短期ビザに重点を置いてきたことをはるかに超えるものである。

生体認証データベースは、EU市民を含むすべての出入国を追跡する。

これにより、ビザのオーバーステイや不法滞在をより厳しく監視できるようになる。

EESのデータは、ETIASのような将来のプログラムと照合することもでき、より広範なEU全体の移民執行システムの構築に役立つ。

EESは不釣り合いで押しつけがましいという批判もある。

EESの成功は、ブリュッセルが加盟国間の移民政策のさらなる統合を推進するきっかけになるかもしれない。

しかし、「スマート・ボーダー」プログラムが頓挫すれば、分裂を招く移民問題に対するEUの監督強化を求める主張が弱まる可能性もある。

欧州の国境に大きな試練が待ち受ける

出入国管理システムの立ち上げは、欧州統合とEUが大陸規模の技術プロジェクトを実施する能力にとって、大きな試金石となる。

航空会社は準備不足に警鐘を鳴らし、旅行業界の専門家は「ビッグバン」展開に疑問を呈している。

EU各国が問題を解決し、EESを効率的に運用することができれば、EUの統合と技術の近代化を目指すブリュッセルのビジョンが実証されることになる。

しかし、導入がうまくいかなければ、ブリュッセルの行き過ぎた政策や官僚主義に対する批判に拍車をかけることになりかねない。

旅行者も政府関係者も、EESが最終的に発効すれば、よりスムーズで安全なEU国境という約束が真実であることを証明することを望むだろう。

今のところ、ヨーロッパが共にこの大きな飛躍を遂げる準備がどの程度できているのか、不透明なままである。